2007年3月20日火曜日

つくもノヲ”X="1≠ 110




































今日は一日休み。
昼過ぎに起きて、まず洗濯物と食器洗いを
片付ける。そしてノートパソコンを起動し、音楽を聴きながら
googleマップを開く。本厚木を中心に町田方面にドラックする。
周辺の県道や国道はここ2ヶ月で大体歩いている。
町田駅周辺を見る。町田駅前で町田街道ともう一つ鶴川街道に
分かれて、聖蹟桜ヶ丘方面に伸びている。鶴川街道は県道3号線と
なっているが、3号線に従って歩いてしまうと前回の新百合ヶ丘
ルートに行ってしまうので途中から
県道18号線を歩いていくことになる。今までの経験からざっと
20kmはあるだろう。時間にして3時間強として、聖蹟桜ヶ丘には
19時30分くらいに到着する予定だ。
起きてから何も食べてないので、町田に着いたらカレーパンを
食べてから歩きだすとしよう。

町田駅の東口を出るとすぐのところに踏切がある。
横切っている道は町田街道。鶴川街道はさらに歩いたところの踏切
を横断している。目的の踏切から歩き始める。
一方通行となっており、しばらくは狭い道が続く。
ようやく2車線の道路が見えて、これもしばらくして町田街道と
合流する。鶴川街道はまだ続くけれども、鶴川方面に分かれる。
道は鎌倉街道と名を変えて真っ直ぐと続く。途中のトンネルを
くぐるあたりで1時間が経った。
ランダムに再生されるウォークマンを聴きながら、歩調を早める。
小田急多摩線と京王相模原線の並行する高架橋をくぐる頃には
携帯電話で辛うじて写真撮れるくらい、空は暗くなりはじめた。
すっかりと暗くなってやがて野猿街道という道と突き当たり、
国立方面へと右折して進んだ。しばらく歩いていると、
川崎街道と交差したすぐあとに京王線の踏切を横断した。
地図を見た記憶が曖昧だったため、踏切をわたってしばらくは
真っ直ぐ歩いていたが、もしやと案の定引き返したら標識があり、
先ほどの川崎街道を歩いて行けば、目的の聖蹟桜ヶ丘駅に着く。
この辺は駅までいろんな店がひしめき合って賑やかな通りである。

聖蹟桜ヶ丘に着いた。駅前の交差点は京王百貨店があり
改札と直結している形となっている。

学生のころは登戸から多摩川沿いに歩いたことがあり、
かなり遠いイメージがあったが、町田からだと鶴川街道
と県道18号線を使って、まっすぐ向かうような形なので
実は歩くにはいちばん近いようだ。

桜ヶ丘というだけあって、駅から出て交差点をまっすぐに
進むと坂道となっていて、「耳をすませば」のシーンと
同じように日光のいろは坂のようなヘアピンカーブに
なっている。住宅街はこの坂道を上がりきった高台となる
ところにあり、駅前を見下ろす形になる。
実は去年の風の冷たい日にシーンを再現しているところを
見てまわったことがある。

今回のルートはこの桜ヶ丘を迂回するかたちで歩いてきた
ことになる。だから、この桜ヶ丘を通っているいろは坂の
ある大通りを通れば、もっと早く着けたのである。
これは後で地図で確認してわかったことだが。

「耳をすませば」のシーンに出てきたところを携帯電話で
撮ってから、改札へ行こうとしたら向こうへ抜ける細道の
ちょっと奥のカレー屋の看板が見えたので、チーズカレーを
食べてみることにした。

アキハバラの閉店してしまった例のカレー屋2号となるのか
ためしに頼んでみたのだが、確かに味はおいしいのだが、
まだ2号となる味ではなかった。チーズカレーだが、コーンが
あるかないかということでは問題ではない。
甘みが残っているのが、少々残念である。

また、他のカレー屋もあわせて探すことにしよう。

帰りは京王線で調布まで乗り、調布から支線である相模原線で
京王稲田堤まで行き、すこし歩いたところにある稲田堤から
南武線で登戸まで、そして最後に小田急線というルート。

小田急ユーザからしたら、京王線の乗客を待たせない運行に
本当にほれぼれするな。準特急は全区間を通してかなり駅を
飛ばすし、急行であってもそれなり通過してくれる。
しかも、電車が行ったあとにしばらくこないのかなと待って
まもなく次の電車がどんどん来るので、自分が一人暮らし
するならこの沿線にしたいくらいだ。逆にこの沿線利用者が
小田急線を利用したら、その遅さにかなりストレスがたまる
ことは必死だと思う。小田急ユーザのひとりとして思って
いることをちょっと書いてみた。失礼。

登戸駅から乗ったことはほとんどないのだが、連絡通路や
入り口はかなり明るくきれいな感じになっている。
イメージだともっと寂れていたと思ったが、少し意外だった。

南武線の改札を出るときに、開業80周年ということで
年表と歴代の電車の写真が貼られた大きなパネルが掲げられて
いたのでしばらく見た。80年の歴史があったのは初めて知った。
何枚かモノクロの写真が貼られており、そのなかで自分が好きな
電車の写真を写真(笑)に撮ってみた。

小田急線の登戸駅。
ホーム増設の工事も見ていない間にだいぶ進んだようで最終的には
島式ホームが2つとなって、上り下り両方でロマンスカーや
快速急行の通過待ちができるようになるようだ。

今回のウォーキングは3時間を予想していたが、2時間40分の行程
となった。途中写真を撮るのに少し時間が使ったので
距離にしたら14kmというところだろう。

今日の歩行ルートは「町田駅 東口」の吹き出しから
ハキダメニッキ052

0 件のコメント: